ご無沙汰しております。
こんにちは。イップスラボジャパンの代表理事の石原です。
ちょっと久しぶりになりますが、前回ブログを書かせていただいた際は任意団体として存在していた当団体も、おかげさまをもちまして、無事に「特定非営利活動法人」いわゆるNPOとして認可がおりました。
これでより一層イップス研究に本腰を入れて行こうという、ふんどし締まる想いであります。
どんな団体かをシンプルに説明させて頂きますと、
「研究」
これにつきます。
イップスで今まさに悩んでいる。
イップスを今治さないと一度きりしかない競技人生が終わってしまう。
基本的には「今」なんとかしたい。というのが現実であるとは思います。
しかし、イップス改善を謳う施設の概要を調べると、その選手たちの「今!」の藁にも縋る想いを利用するかのような、「めちゃくちゃ」な商売をしてしまっている事実が多々見受けられます。
私の元にも、数十万円のパッケージを販売された、「イップス改善オリジナルCD」なるものを買わされたが全く改善しない、などの相談に訪れる方が多くいらっしゃいます。
我々の理念は
「イップスがいつでも、誰でも、どこででも、しっかりした治療基盤を築くこと」
であり、今後のその大きな目標の達成のためには、イップスを解明することが必要であると確信しております。
研究メンバーは医師、研究者、大学教員、トレーナーで構成されております。
私石原は、トレーナーとしてメンバーとの情報共有をしながら、科学的な考察の下、リアルタイムでイップスの改善をお手伝いしておりますが、あくまで個人としての活動であり、NPO団体としては、研究にこだわっていきたいと思います。
そのため、「営利事業は行わない団体」として行政に申請をしました。
理由は、利益を上げるために「ほんの小さなウソやビジネススキル」すら存在させたくなかったからです。
ゆえに、活動資金は、イップスの真実を知りたい方に一つ一つ説明をさせて頂きながら、寄付金を軸として運営させていただく予定です。
イップスの科学的解明を世界的な拠点になれば、という決心の上で活動を進めて参りますので、どうぞご協力のほどよろしくお願いいたします。